日 時:2018年11月11日(日)10:00~12:00
会 場:レンタルスペースeat
参加者:10名
案内人のNです。第104回「秋のBunDoku淑女会」を開催しました!
今回も前回「春のBunDoku淑女会」に引き続き、キッチン付きのオシャレな会場「レンタルスペースeat」で行いました。参加者は10名と前回よりやや少なめではありますが、コーヒー、紅茶やお菓子を楽しみつつ、和やかな会となりました!
秋の淑女会、テーマは「オシャレって、こういうことさ?」。秋といえばもちろん「読書の秋」ですが、ファッションの季節でもあります。淑女の皆さんに「オシャレな本」を持ち寄っていただきたいという思いでこのテーマを設定しましたが、私の期待通り、素敵な本が集まりました!本の集合写真を見ていただければ、表紙だけでもその雰囲気が伝わると思います!
ファッションについての本もありましたが、中には花の本、可愛い絵本、人形についての本、見ているだけで食べたくなっちゃうホットケーキが表紙の本などなど、一言で「オシャレ」と言っても、様々な思いのこもった本を参加者に紹介していただきました。
中でも、世界の図書館の写真を集めた『世界の美しい図書館』(アフロ,アマナイメージズ 著)は、本好きならその美しさにため息が出てしまいます。
また、『バラの園を夢見て―オールドローズとつるバラの庭づくり』 (婦人生活ベストシリーズ―Bises books)は、バラの美しい写真が盛りだくさん。紹介された方は実際に薔薇を育ててらっしゃるとか。参加者で薔薇の魅力について語り合いました。
読書会終了後、会場の片付け、清掃などを参加者の皆様に手伝っていただきました。その後、少人数ですがランチ会も開催しました。ご協力頂いた参加者の方々、ありがとうございました。
皆様のお力添えあっての淑女会、BunDokuです。これからも末長くよろしくお願いします!
次回の淑女会は来年春を予定しております。テーマなどのご希望ございましたら、いつでもお知らせくださいね。
それでは、お集まりいただいた皆様、ご参加ありがとうございました!またのご参加をお待ちしております。
なお、今回の読書会で紹介された本は、ブクログの「BunDokuの本棚」に登録されています。ぜひご覧下さい。→2018年11月淑女会の本