日 時:2018年09月27日(木)10:00~11:30
会 場:スターバックスコーヒー(大分大道バイパス店)
参加者:8名
案内人のNです。第101回・BunDoku平日読書会を開催しました!
7月は台風のため中止になった平日読書会でしたが、今回は8名の参加者にお集まりいただきました。お忙しい中ありがとうございます!
今回も様々な本が紹介されました。
もうすぐ映画が公開されるスマホのセキュリティについての本、アジアを舞台にしたミステリ、あの話題のベストセラー本など、どの本も興味深いものばかりでした。
中でも、クリムトの表紙が印象的な『源氏物語 A・ウェイリー版1』は、イギリス人アーサー・ウェイリーが英語に翻訳した「源氏物語」を、英語から日本語に翻訳した「逆輸入版」。光源氏が「ゲンジ」「シャイニング・プリンス」とカタカナ表記されています。難しいイメージのある源氏物語がファンタジーっぽく、読みやすくなっているそうです。
また、『天駆せよ法勝寺』(八島游舷)は、話題のSF作品。物理学ならぬ「佛理学」(ぶつりがく)が存在するという設定で、仏塔が宇宙船になると言う衝撃作です。乗組員ももちろん「宇宙僧」!この作品は短編で、Kindle版は108円で読むことができますよ!(文庫版としては『プロジェクト:シャーロック (年刊日本SF傑作選) 』 に収録されています)
文化活動を応援するスターバックスコーヒーさんのご協力があって実現した平日読書会、今後も続けたいと思います。スターバックスコーヒー大分大道バイパス店のスタッフの皆様、ありがとうございました!
次回の「平日読書会 in スターバックス」は来年1月を予定しております。詳しくはBunDokuのウェブサイトをご覧ください。
ご意見、ご感想など、いつでもメールにてお知らせください。開催して欲しい曜日なども教えていただければ参考にしますのでお気軽にどうぞ!
それでは、お集まりいただいたみなさん、ご参加ありがとうございました!
またのご参加をお待ちしております。
なお、平日読書会で紹介された本はブクログの「BunDokuの本棚」に登録されています。ぜひご覧ください。→2018年9月 平日読書会
※今回紹介された本の中で清水邦夫『署名人』はブクログに登録できませんでした。